×

CATEGORY

HOME»  みまからができるまで

みまからができるまで

工房ロマン

工房ロマン

工房ロマンのホームページへようこそ!
当店自慢の「みまから」の生産過程や、スタッフのご紹介をします。

「みまから」は2006年に地元商工会の女性部によって町おこしのための特産品として開発したのがきっかけで誕生しました。

こちらが青唐辛子です。

こちらがみまから青唐辛子です。

こちらが原料の美馬産「 青唐辛子 」。
大きめ(18cmくらい)で肉厚な唐辛子です。
しっぽがクルッと曲がっているのが特徴です。

収穫の時期は7月~9月頃で、みまからの製造もこの時期だけに行われています。

下準備を始めています。

下準備を始めています。

まずは下準備でヘタと、しっぽを切り落としていきます。

衛生管理に細心の注意を払って煮込んでいます。

衛生管理に細心の注意を払って煮込んでいます。

細かく処理した青唐辛子をごま油で炒め、調味料とかつお節を加えて約1時間煮込んでいきます。

熱さと辛さのダブルパンチで自然とダイエットできます。

出来上がりは、とてもいい香りが漂います!

「みまから」の完成!

「みまから」の完成!

出来上がった「みまから」を瓶に詰めていきます。

瓶詰めした後は、熱処理を加えて完成です。

「みまから」は瓶、袋入りの他に20グラムずつ小袋にパックされたタイプもあります。
どれも容量は100gです。
※保存料は使用しておりません。
※開封後は冷凍庫で保存してください。

■美味しいお召し上がり方
鍋物、冷奴、刺身、麺類の薬味に。
マヨネーズ、ドレッシング等に混ぜて。
味噌汁、お好み焼き、カレーライス、納豆などに入れて。
お好みの辛さでお召し上がり下さい。