激辛薬味

辛味のスパイスを加えたいときにおすすめ!

うまみと辛みを両方同時に

みまからとは?

「みまから」は2006年に地元商工会の女性部によって町おこしのための特産品として開発したのがきっかけで誕生した、うまみと辛みを両方同時に味わえる旨味調味料です。
麺類、お鍋、冷奴、刺身、ドレッシングなどに混ぜて、辛味のアクセントが欲しい時におすすめです!

4~5個のいちじくが丸ごと

みまからの特徴

美馬産「青唐辛子」が原料

こちらが原料の美馬産「 青唐辛子 」。
大きめ(15cmくらい)で肉厚な唐辛子です。
しっぽがクルッと曲がっているのが特徴です。
収穫の時期は7月~9月頃で、みまからの製造もこの時期だけに行われています。

みまから
みまから

衛生管理に最新の注意を払って煮込んでいます

細かく処理した青唐辛子をごま油で炒め、調味料とかつお節を加えて煮込んでいきます。
熱さと辛さのダブルパンチで自然とダイエットできます。
出来上がりは、とてもいい香りが漂います!
 

美味しいお召し上がり方

make your favorite recipe

鍋物、冷奴、刺身、麺類の薬味に。
マヨネーズ、ドレッシング等に混ぜて。
味噌汁、お好み焼き、カレーライス、
納豆などに入れて。
お好みの辛さでお召し上がり下さい。

みまから×冷奴

みまから×冷奴

豆腐は水気を切り、
食べやすい
大きさに切ります。

豆腐の上に
みまからをのせ、
醤油を回しかけます。

●ビールのおつまみにも合う、夏にぴったりの一品です。

みまから×鍋

みまから×鍋

鍋に白菜、ネギ、
しいたけ、お肉など、
お好きな具材を入れ、
グツグツ煮ます。

取り皿にポン酢を入れ、
そこに薬味として
みまからを入れます。

●お肉や野菜の旨みをより一層引き立て、
 おいしくお召し上がりいただけます。

みまから×ラーメン

みまから×ラーメン

お好みのラーメンを
作ります。

仕上げに、みまからを入れ、
よくかき混ぜると、
激辛ラーメンの完成です。
みまからの量により、
辛さは調節できます。

●ラーメンの他にもうどんやそばとも相性抜群です。

お客様の声

お客様の声

とりあえず辛い!でもおいしい!ラーメンに入れて食べるのもいいし、お酒のアテにもなります。辛いもの好きの主人も、大満足の辛さ。量を調節すれば、それほど辛さに強くない私でもおいしくいただけます。

お客様の声

辛いけどクセになりますね。辛いのがわかっているのにまた食べたくなる味です。豆腐にのせたり、鍋やラーメンに加えたり、いろいろアレンジもできて、毎日食べても飽きない旨辛さです。

お客様の声

辛いと言われているものはだいたい平気で食べられるのですが、これは病みつきになる辛さ!おかずにみまからをプラスすると、辛くてご飯がどんどん進みます。辛いもの好きの方には是非おすすめします!

商品紹介

みまから

麺類、鍋物、冷奴、刺身の薬味に。
田楽味噌、お好み焼き、納豆などにのせて。
辛みのスパイスを加えたいときにおすすめ!
お好みの辛さでお召し上がりください。

みまから瓶 100g

700円(税込)

みまから赤 100g

700円(税込)

みまから

みまから20g×5

麺類、鍋物、冷奴、刺身の薬味に。
田楽味噌、お好み焼き、納豆などにのせて。
辛みのスパイスを加えたいときにおすすめ!
お好みの辛さでお召し上がりください。

みまから20g×5

700円(税込)

みまから20g×5

みまから 100g袋入り

麺類、鍋物、冷奴、刺身の薬味に。
田楽味噌、お好み焼き、納豆などにのせて。
辛みのスパイスを加えたいときにおすすめ!
お好みの辛さでお召し上がりください。

みまから 100g袋入り

650円(税込)

みまから 100g袋入り

業務用みまから300g

麺類、鍋物、冷奴、刺身の薬味に。
田楽味噌、お好み焼き、納豆などにのせて。
辛みのスパイスを加えたいときにおすすめ!
お好みの辛さでお召し上がりください。

みまから300g

1,500円(税込)

業務用みまから300g
  • 工房ロマン
  • 〒771-2107 徳島県美馬市美馬町字吉水233
  • TEL:0883-63-4933 FAX: 0883-63-3993
  • MAIL.info@mimakara.net